映画感〜movie blog〜

映画好きがいろいろな映画を皆様にオススメ

M E N U

【おすすめ】洋画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』の作品情報・レビュー・無料視聴【ネタバレ無し】

                           出典:映画.com
公開日  2009年7月15日
ジャンル
 ファンタジー/アドベンチャー
 
監督
 デビッド・イェーツ
 
上映時間  154分

 

31日間無料キャンペーン

映画観るなら『U-NEXT』

\期間中に解約すれば完全無料

 

どもどもッ

今回は『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を紹介するぜ!!

ネタバレは無いから安心してね♪

 

 

【 基 本 情 報 】

大人気小説『ハリー・ポッター』を実写映画化したシリーズ6作目にあたる今作。今回はヴォルデモート率いるデスイーターと本格的な戦いが始まる物語となっており、ハリーの壮絶な戦いと、予想外の展開が巻き起こる内容となっている。普段楽しい学校生活を送っているホグワークを舞台に、ハリー達のみんなを守る戦いが始まる。また、今作のタイトルにあるように、「謎のプリンス」という人物がこの物語の鍵を握る。

【 登 場 人 物 】

                           出典:映画.com

今作の主人公。ホグワーク魔法学校の6年生。今作では、ヴォルデモートの過去や弱点に迫るため、「分霊箱」という7つあるヴォルデモートの魂が入ったものを探すためダンブルドアと行動を共にする。

アルバス・ダンブルドア

                           出典:映画.com

ホグワーク魔法学校の校長。ヴォルデモートの弱点である「分霊箱」を探し破壊するため、ハリーと行動を共にする。誰よりも生徒思いであり仲間思いの最強の魔法使い。

ドラコ・マルフォイ

                           出典:映画.com

「スリザリン寮」でハリーと同級生の人物。何かとハリーとはぶつかり喧嘩している。今作ではデスイーターとの戦いが巻き起こるキーパーソンとなっており、彼の複雑な感情が描かれている。

セブルス・スネイプ

                           出典:映画.com

ハリーとはなにかと折り合いが悪いホグワークの先生。今作では「闇の魔術に対する防衛術」を担当している。彼もまた今作のキーパーソンであり、デスイーターやハリーの両親と深く関わりを持つ人物。

 

 

【 あ ら す じ 】

6年生となったハリー・ポッター。しかし今回は、ホグワークでの楽しい学校生活を送るのではなく、復活したヴォルデモートに対抗するために強くならなければならなかった。そんな時、ダンブルドアから1年間個人的な特別授業を受けてほしいと頼まれる。それは、ヴォルデモートの弱点である「分霊箱」を探す旅だった・・・。

31日間無料キャンペーン

映画観るなら『U-NEXT』

\期間中に解約すれば完全無料

【 お す す め ポ イ ン ト 】

                           出典:映画.com

① 半純血のプリンス

魔法薬学を学ぶ際、ハリーが借りた本に「半純血のプリンス」という謎の人物が魔法薬や闇の魔術についていろいろと書いている。それによりハリーは優秀な成績を取ることができる。今作はこの「半純血のプリンス」が重要なポイントとなります。謎が多くある内容が描かれている映画となっています。

どんなプリンス?

② 分霊箱

ヴォルデモートの弱点とされる「分霊箱」。今作ではホグワークでの物語と他に、ハリーとダンブルドアによる分霊箱を破壊する旅も描かれています。2人の壮絶な戦いが描かれており、『ハリー・ポッター』シリーズの核心に迫っていく内容となっています。

少しホラーちっくッ

③ 決意

物語が進むにつれ予想外の展開となっていく今作。ハリーは今回の事を経て、強い決意を固めます。ヴォルデモートと戦う決意、そして仲間を救う決意。ハリーがまた一つ成長する深い内容がある今作となっています。

ハリーが大人になる!!

【 ま と め 】

                           出典:映画.com

ハリー・ポッター』シリーズの核心に迫る今作。ヴォルデモートやデスイーターとの本格的な戦いが始まり、ハリー達の壮絶な物語が描かれている壮大な作品となっています。魔法によるアクションやファンタジー要素の他に、予想外の展開もある内容となっています。シリーズなので、是非過去作と合わせて観てほしいです。

読んでくれてありがとな!!

映画を楽しも~♪

~こんな映画もオススメ~

 

【クリックでこの記事を応援することができます】
☟☟☟☟☟☟
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村