映画感〜movie blog〜

映画好きがいろいろな映画を皆様にオススメ

M E N U

【おすすめ】洋画『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』の作品情報・レビュー・無料視聴【ネタバレ無し】

                           出典:映画.com
公開日  2007年7月20日
ジャンル
 ファンタジー/アドベンチャー
 
監督
 デビッド・イェーツ
 
上映時間  138分

 

31日間無料キャンペーン

映画観るなら『U-NEXT』

\期間中に解約すれば完全無料

 

どもどもッ

今回は『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を紹介するぜ!!

ネタバレは無いから安心してね♪

 

 

【 基 本 情 報 】

今作は、ベストセラー小説『ハリー・ポッター』を実写映画化したシリーズ5作目。前作でヴォルデモートの復活を目の当たりにしたハリー。しかし魔法省はその事実を認めようとせず、次第に対立が始まる。ハリーは自身を守るため、そして仲間を守るため自分の信じる道を進むことを決意する。彼の新たな戦いや成長、そしてヴォルデモートとの本格的な戦いが始まる物語となっている。

【 登 場 人 物 】

                           出典:映画.com

今作の主人公。ホグワーク魔法学校の5年生。前作でヴォルデモートの復活を目撃し、そのことを魔法省に伝えたが、認めようとせず対立する。またホグワーク内でも身を守るための訓練をさせてもらえず、自ら「ダンブルドア軍団」を結成し戦いに備える。

シリウス・ブラック

                           出典:映画.com

「不死鳥の騎士団」創立メンバーの1人。アズカバンに収監されていたが、実はハリーの父親と親友であり、ハリーの後見人となる人物。ハリーがヴォルデモートの復活を見たことにより、改めてハリーの手助けをする。

ドローレス・アンブリッジ

                           出典:映画.com

魔法大臣付上級次官の女性。ホグワークに「闇の魔術の防衛術」の教授として就任する。ピンク色の衣類を好んで着ている。しかし実用的な授業は禁じ、さらには独裁的な行動を取る。

ヴォルデモート

                           出典:映画.com

闇の魔法使いの帝王。今までいろいろな形でハリーの前に現れ対峙してきたが、前作で遂に完全復活を遂げる。今作ではヴォルデモート率いるデスイーターと、「不死鳥の騎士団」による戦いが繰り広げられる。

 

 

【 あ ら す じ 】

前作で復活を遂げたヴォルデモート。それを目の当たりにしたハリーは魔法省に伝えるが、魔法省はそれを認めようとはしない。さらに魔法省の息がかかったドローレス・アンブリッジがホグワークに就任する。ハリーは自身を守るため、そして仲間を守るため自ら「ダンブルドア軍団」を結成する。

31日間無料キャンペーン

映画観るなら『U-NEXT』

\期間中に解約すれば完全無料

【 お す す め ポ イ ン ト 】

                           出典:映画.com

① ハリーの新たな物語

ヴォルデモートの復活を目撃したハリー。これをキッカケにハリーの新たな物語が始まる。今までホグワークでの学校生活だけでなく、明確な敵との戦いが描かれています。ハリーの戦い、仲間たちとの団結が深く描かれているのが今作です。

大人になったハリー!!

② 勝つために

ドローレス・アンブリッジがホグワークにやって来たことにより、学校内がおかしな方向へと。楽しい学校生活が失われ、魔法省の息がかかったドローレスが独裁していく形になります。そしてヴォルデモートから身を守るための魔法も学ばないことに。ハリーは自身の、周りのみんなの危険性を考え自らダンブルドア軍団」を結成。敵から守るため、そしてヴォルデモートを倒すために動き出す物語が描かれています。

正義の軍団ッ

③ 不死鳥の騎士団

シリウス・ブラックなどによる「不死鳥の騎士団」。今作で初登場し、メインとして描かれる軍団です。ヴォルデモート率いるデスイーター達と戦うため、それぞれが優秀な魔法使いの集まり。彼らの壮絶な戦いがあるカッコいい映画となっています。

みんなカッコいいわ!!

【 ま と め 】

                           出典:映画.com

今作ではホグワークでの学校生活だけでなく、ヴォルデモートという最大の敵との本格的な戦いが描かれています。そして「不死鳥の騎士団」というヴォルデモートを倒すための軍団による迫力ある戦い。ハリーの強くなるための決意が深く描かれている素晴らしい映画となっているので、是非一度観てみて下さい。シリーズなので過去作と合わせて観ることをオススメします。

読んでくれてありがとな!!

映画を楽しも~♪

~こんな映画もオススメ~

 

【クリックでこの記事を応援することができます】
☟☟☟☟☟☟
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村